そんな日もある。

山崎まさよしさんのライブで揉めているTwitter(Xとは言わないのはわざと)が面白い。山崎まさよしさんが歌を歌わないから泣き出した観客がいたとか、帰るとか金返せと言った人がいたらしいけど、なんだろうなあ、こういう「金払った以上は、自分が満足いくような元を取りたがる人」って。

ライブって生き物だから、なんだか変な感じになっちゃったり、盛り上がらなかったり、面白くなかったりすることもあったりする。でも、それも込みで楽しむものなんじゃないの?

わたしは昔ティーンの頃、ロンドンのブリクストンアカデミーで行われたP.I.Lのライブに行ったことがある。P.I.Lは、かの有名なパンクバンドSexPistlesのボーカルが始めたバンド。その日、ボーカルのジョン・ライドンはご機嫌が悪く、「てめーらノリが悪いぞ!」みたいなことを叫んでいて、終始不機嫌そうで、たった2~3曲歌っただけでマイクをステージに叩きつけて引っ込んでしまった。観客は暴れて大騒ぎになったのだけど、あれはあれでジョン・ライドンらしいっちゃーらしくて、面白かった。数曲しか歌わないで勝手に怒って帰るって何なんだ!だけど、そんなレアケースに遭遇して愉快ですらあった。こんな風に何十年も経っても「あんなことあったなーあははは」と思い出して、でかいスピーカーに上って暴れているオーディエンスを、後ろから突飛ばして下に突き落としていたローディーの姿を鮮やかに思い出して、楽しい気持ちになれますけどねえ。数メートル落下していたけど、お元気かしら?あの頃は死んじゃったんじゃないかと心配したけど。

まさに「どういうこと?」とびっくりするような展開だったけど、過ぎてしまえば楽しい思い出。わたしなんて、日本からロンドンに行ったんだけど?(P.I.Lのライブを観に行ったわけじゃないけどね)でも金返せなんてことを、1ミリも思わなかったよ。お芝居だってミスが連発しておかしな感じになったり、ダダ滑りしているお笑いライブもあったりして、いろいろあるのよ(もちろん滅多にないけども)。それがまたライブの醍醐味なんじゃないかな。

山崎まさよしさんのファンであろうとなかろうと、そんなレアケースに遭遇したら、孫の代まで語り継げるネタができたと思えばいいのに。もしかしたら、あまりライブを見に行ったことがない人たちなのかもしれない。いまいちな感じになる時もある、めっちゃ盛り上がってうおおおおお~という空気に包まれることもある、いろいろあるのよねえというのを知らない人たちなのかな?と思うと、悪く言うのも申し訳ないかもしれないが、もっとライブにいろいろ行ってみて。国籍も人種も様々、そしてジャンルも音楽からお笑い、お芝居に伝統芸などなど。そうすると、いろいろあるねえ、こんな日もあったりするのよ人間だもの、という気持ちになれます。

お金取っているんだろう、プロだろうが!とブチ切れる気持ちもわからんではないが、プロだろうとベテランだろうと、やっている側もみんな人間だし。向こうはプロだからそういう展開は滅多にないんだよ。そんな滅多にないものを見られて得したと思わないなんて、不幸体質なんじゃないかと危惧する。

今でもジョン・ライドンがマイクをステージに叩きつけてすっこんでいったのを思い出して、「え?これって、そういうなんか、俺パンクだぜっていう演技?わざと?煽っているだけ?それともマジ?どっち?どっち?あれ?これでライブ終わり???」とびっくりした気持ちもよみがえり、騒ぎ出して暴徒化するパンクの兄ちゃんたちを観察し、やっぱり過ぎてしまえば良い思い出だわね~に着地する。山崎まさよしさんのライブに行った人も、早くそんな境地に行けるといいですね。

ただ、本当のファンならこういうのも有りだと思う、文句言うのはニワカ、みたいな論調は違うと思う。わたしも全然P.I.Lのファンじゃなかったし、ジョン・ライドンってあまり好きなキャラじゃないけどねーと思っていたし、まあブリクストンでやるならやっぱ行くか!と思っただけなので。ファンかどうかとか、古参がどうとかって話じゃなくて、「ライブは生き物。変なことが起きたりするけど、それはお宝」ということにして、楽しんだ方が人生お得だよってことよ。そんなレアケース、望んでも巡り合えないんだから、ある意味すごくいい日に当たったってことなんだから。

タイパとかコスパなんてしょうもないことを考えるなら、ライブなんか行っちゃだめ。あれはタイパもコスパも悪いっすよ。家でCD聴いてろ。サブスクでお値打ちに聴いてろ。ライブには行くな。あれはお金と時間がかかってしょうがないものだ。

こんなにいろいろ言ってみたけど、山崎まさよしさんのこと、顔と名前といつもなんか探している人だってこと以外、知らないんだけどね。で、山崎まさよしさんは、チケット払い戻ししてくれるっていうから、いい人じゃん。ジョン・ライドンは1ペンスも返してくれなかったよ。

更地

ジャニーズ事務所は解体すべきだし、統一教会も解体されるべきだし、日大アメフト部も廃部すべき。そんなの当たり前なのに、グズグズしているのは何でだろう。そこからうまい汁を吸っていた輩が、まだチューチューし足りないのかもしれないが、ここまできたら観念しろよ。

ジャニーズファンの発狂っぷりも面白くて、贔屓の引き倒しみたいなことをしているのを興味深く眺めている。最高裁で判決が出て、当人も認めていたのだから少年たちに対する性加害はあった。噂とかネット上の話とはわけが違う。あなたの好きなタレントさんはどこか別の事務所でやり直せばいいだけなのに、なんで変態オジサンの名前を冠した事務所に執着するのだろうか。自分をレイプし続けたオジサンが創設して、そのオジサンと同じ名前の学校に通い続けるとしたらどう思いますか?ってことを想像してみて。イマジン。

早くジャニーズ事務所がおとり潰しにならないかなあと思って見ている。が、新しい社長にも握られているチンコがあったかのような噂(こちらはあくまでも噂だが)があり、感慨深い。人は罪深い。人は学ばない。人は生まれたとき以上に賢くなることはない。そんな絶望をかみしめつつ、ジャニーズ帝国の崩壊を見ている。

世界の果てに、ひろゆき置いてきた

「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」面白い。

ひろゆきのへらへらしてめげないメンタルがアフリカの大地にマッチしていて、途中で合流した東出さんのことも拒絶せず受け止めもせず、へらへら。素晴らしい。

到着した街で、ビール飲めるところある?と道を歩いている現地の女性に問いかけて、じゃあそこに一緒に行こうよとあっさりナンパを成功させたひろゆきだけど、現地の女性2人組もすごい。ちゃんと東出さんをイケメンと評価するのだから。

ひろゆきのことはまったくそういう風に扱っておらず、東出さんだって普通の東洋人の顔をしているのにもかかわらず、アフリカの地でもイケメン。イケメンは万国共通だとは!共に平たい顔族なのに!

東出さんが思いを込めて一生懸命夢とか展望などを語る姿を見ていたら、ああ、杏ちゃんがうっかり惚れたのもこういうことなんだろうなあと思ってしまった。クズ男はだいたい口がうまくて魅力的。この手の男は要注意とオバハンはシミジミするが、純粋な若い女子はコロッといっちゃうだろうな。現地のバスの中で現地の人が、「ちょっとうちの子見てて」と東出さんの膝の上に2歳の女の子をのっけて押し付けたのだけど、いきなり有無を言わせない無茶な依頼に対し、とても愛想よく子供をかわいがる東出さんを見て、「お前にも確か子供が3人おったはずじゃが、その子の面倒はみなくてよその子はみるんかい!」と、つい思ってしまう。東出さんは山で生活をしているらしいが、自分の子どもの世話はしていない。でもよその子には愛想がよい。非常に人当たりが良い。この姿をあなたの子どもが見たらどう思うのだろうかと、大きなお世話だが考えてしまう。外面をよくして、作品としてよいものになるように振舞うのが当たり前、それが芸能のお仕事というものなのだけど、それを見る身内は複雑だろう。そんな人なのね、東出さんってば。繊細でいい人な部分と、身内には全く優しくない図太さを垣間見る。人は多面的だ。

二人で牛を買って捌いたり、ヤギを買って屠ったり、トウモロコシで作った謎酒を飲んだり、バナナの葉っぱを巻いた葉巻を吸ったり、このままずっと旅が続けばいいのにと思うほどおもしろいが、始まりがあれば終わりがある。最後の最後で大物ゲスト登場!となって、そのゲストを放ってひろゆきザンジバルに渡る。大物ゲストがしょぼかったというのもあるが、ひろゆきはゲスト無視で海を渡る。「じゃあ僕は船に乗ってザンジバルに行くから、東出さんとゲストさんはここに残ればいいじゃん」というスタンス。ゲストさんもスケジュール的にすぐ帰らないといけないみたいで、海を渡っているとフライトに間に合わなくなるからか、「船には乗らない」ときっぱり。そこに気を遣ってか、東出さんもあんなに行くと言い張っていたザンジバルに行かずにゲストを接待する側にまわることになった。なんか変な感じ~。1日遅れで到着したのが悪いのだけど(そのせいでゲストさんは待たされていたようだ)、そんなギリギリのスケジュールなら、ゲストいらんのになーというほどゲストさんに魅力がなくて哀れですらあった。少なくとも東出さんにはゲストとしての魅力が、登場した瞬間にあった。野次馬気分でおもしれーというワクワク感があった。でも今回の大物ゲストさんには皆無。いらない人をキャスティングしたAbemaTVが悪い。ゲストさんも恥をかかされた気分で面白くないだろうし、見ているこっちも「なんでこんなおっさんが来るねん。いらんがな」としか思わないので、誰も得しない。

今日の夜9時からの第10話で本当におしまい。ひろゆきの飄々としている様と物おじしない性格、好奇心旺盛でいい加減なところがとてもいい方向に行った感じがする。このプログラムを見て、ひろゆきをいい人だと勘違いする子供が出てきたらいかんな。親御さんは子供に、「騙されちゃだめよ」と教えてあげてね(はぁと)。

呼ばれてなくても行く

パヤオの映画をまた見に行った。パンフが欲しかったので買うついでなのか、見たついでなのかよくわからんが。パンフは、うむ、買わなくていいな。ふふふ。

わたしは小学生の頃、パヤオ監督作品「ルパン三世カリオストロの城」を映画館に3回見に行った。子供でお金もないが、お年玉を流用して行った。でも、興行的には失敗したらしい。後年、すごい!と評判になったらしいが、当時はまったく鳴かず飛ばず。でも小学生のわたしにはとーっても面白い映画であった。1回目は友達と見に行ったが、何度も一緒に行ってくれるわけもなく、あとは一人で見に行った。それほど面白かったが、じゃあどんな映画かと問われると、ルパン頑張った、銭形のとっつあん張り切った、悪い伯爵を退治した、クラリスかわいい、不二子ちゃ~ん、だったよ、としか言いようがない。でもわたしの心をがっつりつかんだパヤオだった、はず。

だからってパヤオの大ファンかというとそうでもなく、好きだけど、畏敬の念は抱いているけども、盲目的に大好き!というわけではない。もののけ姫は冒頭の30分ぐらいは面白いけど後はめんどくさいと思うし、ナウシカはらんらんらららんらんらんで宗教になっちゃって、それは違うだろうと思うし。でもどの作品も好きで、嫌い!見ない!ということはない。不思議なパヤオ

2回目なので細かい部分をチェックしようとしたのだけど、そんなにうまくいかず。滝沢カレンはどれだ?を探したけどわからなかったよ。あのお婆さんズの一人?わらわら?(わらわらだったとのことです)あいみょんはあまり上手じゃないけど、朴訥としてそこが素朴でいいのかなという気もするし、キムタクは相変わらずキムタクだなとか、一回目と大して変わらない感想を抱くだけ。キムタクだけ「特別出演」と肩書がついていたが、特別出演って?と疑問を抱く。その直後、「親爺同志」という番組でみうらじゅんさんと山田五郎さんが「特別出演って、呼ばれてないのに来ちゃったんだろうね~」と言っていたのを思い出す。キムタク、呼ばれてもいないのに行ったのか。心臓強いな。

休日だったので満員だった。冒頭の火事のシーンがすごかった。最後、選んで戻って来た現世だけど主人公がそれほど幸せそうでも、不幸そうでもないのがリアルだなと思った。インコの鼻息が荒かった。そんな映画。わたしは好き。

君たちはどう生きるか

さっき書いたのは喧嘩腰過ぎて、なんか殺伐としすぎていて、どうかしていると思ったので引っ込めました。なんだ、この荒みっぷりは!性格悪すぎてどうかしているぜ。

パヤオの最新作を観てきた。

パヤオの頭の中の空想妄想話を見せてもらって、とても楽しかった。わたしはとっても大好きだけど、どんな映画も、どんなものでも好き嫌いはあるので、観てみないと何とも言えないなとしか言いようがない。世間の批評はそれはそれとして、自分が観ないことにはどうにもならない。でもわたしぐらいになると(!)、観なくともだいたいわかるようになる。けど、今回は何の予備知識もなく、まったくわからない状態で、あのアオサギのポスターしか知らない状態で、米津玄師の歌う歌しか知らない状態で観に行った。観なくてもわかるほどの予備知識はほぼゼロ状態で観に行ったのはよかったと思う。とか言いつつも、実はわたしはものすごく頭が悪いのでネタバレされても楽しめる人間。なので予備知識の有無は関係ないような。ネタバレされたのを秒で忘れるので、全く気にならない!犯人を教えられた推理小説も、すっかり忘れて「わ~犯人誰だろう?」とワクワクして読めるという頭の悪さよ。何度も読んだモルグ街の殺人事件も、何度読んでも犯人がわからんとか言い出すし。シャーロックホームズの冒険なんか子供の頃から何十回も読んでいるが、いつ読んでも新鮮。話は覚えているのに、最後は覚えていないとか、犯人やその動機を全く覚えていない。いつも新鮮な気持ちで犯人とご対面である。

パヤオの映画は何か意味深なパーツが転がっているような気がして、目を凝らして観ていたけど、わかったような、わからないような。最初から最後までドキドキハラハラして、ワクワク楽しい約2時間だった。主人公の声がまったく自然で良いなというのと、菅田将暉がうま過ぎてびっくりしたのと、主人公が裕福な家庭なのが羨ましかった。オカン、どっちも優しくて美人ってのも羨ましい。いろいろ羨ましい。そういうことを言いたい映画じゃないけどな。

タイトルが仰々しいせいで、御大パヤオがすごい説教をくらわしてきて、ドカーンと大感動が起るみたいな感じになってしまう懸念があって、そういう映画じゃないと思うけどねーと、そこだけが残念。シンプルなわかりやすい凡庸なタイトルの方が良かったような気がする。そして、広げた風呂敷をどうたたむのかしら?というのも、ほ!?で終わったのが、肩透かしでがっくりする人がいるかもしれない。わたしはあっさりしすぎているところが好きだけど。

かわいいわらわらとか、ふがふが鼻息が荒いインコとか、とんでもないお婆ちゃん達がいちいち魅力的。パヤオの脳内は随分楽しそうだ。インコはムカつくけど、「こちらへどうぞ」の下りは面白かったし、なんだかんだ、いい。あれは〇〇のメタファー、これはこういう意味、なんて探るのも楽しいけど、そんなこと考えないで身をゆだねても楽しいと思うんだけど。

多分、明日になったら、わたしはインコの鼻息しか覚えていないと思う。新たな気持ちで観に行けるお得な?体質なので、あと何回か観に行こうかと思っている。今風に言うと、コスパは悪いかもしれないけど。

貝になりたい

そういうことを言うとセクハラだとか、パワハラだとか、ルッキズムだのなんだのと世知辛い世の中で、確かにその通りなのだけど、さじ加減が難しい。

ならば黙っていればいいけど、それじゃ愛想が無さ過ぎて殺伐とするし、丁度いい会話ってどれ?会社の女の子のかわいいお洋服を誉めてもセクハラか?わしは女なのでギリセーフか?誉めすぎると嫌味になるのでさらりと言うにとどめる。それにしても最近は暑さのせいか、ミニスカとかショートパンツの女子が多いな!

わたしは講談師の神田伯山さんのラジオのファンで、毎週欠かさず聴いて早何年?4年ぐらい?松之丞時代からずっと聴いていて、先日も古いアーカイブで伯山さんがデレクターの戸波さんに怒られている回を聴いて喜んでいたほど。伯山さんがエロい話をするとき、太ももをチラッチラッ、チラッチラッさせて、という表現をされる。その影響なのか、会社でミニスカとかショーパンの太ももをチラッチラッ見ていたら、当人に会釈されてしまった。

うへ、変態認定された?と思っていたら、その人から名指しで電話がかかってきてしまった。キャー訴えられる?!もしかして、べ、べ、弁護士から?と恐る恐る電話に出ると、まったく関係ない業務上の話だった。びっくりした。

その後当人に、太ももを見ていたので訴えられたのかと思ったと言ったら笑っていたけど、これ、オジサンが言ったらヤバい案件だわなー。女なら許されるのかよ!って、許されるんだよ。女子同士なら、高校生の頃、オッパイ触ったりしていたわ。やだ、〇〇ちゃん、大きい!すごーい!やわらかーい!なんてやってたわ。わたしも彼女の太ももをチラッチラッチラッチラッ見ていたのは、性的な意味じゃなくて、「あら素敵。いいわねえ。似合っているわ~。若い子の肌見せはきれいでかわいい」という意味ですから。オッサンとは意味が違う。あとは電車で触られないか心配だなとかと思って見ていることはあるけど、自分が触りたいとか、性的なムラムラみたいなものは無い。

でもセクハラとかルッキズムとか言われるので、気を付けないといけないねーって、セクハラ王としては思うのですよ。うちの会社は若くてかわいい子が多いので、嬉しいけどほんとに気を付けないと。前職は自分も含めてほぼババアばっかりだったので、そういう心配がなかった。会話といえば股関節が悪いから手術しないといけないだの、アトピーがひどいから化粧品は使えないとか、朝起きると指がこわばっているとか、あたしなんてこわばりは朝だけじゃないから、ねえねえ、このペットボトルの蓋開けてよとか、そんな話ばっかりだったよ。ある意味平和だった、本当に。

結局何を言っても嫌われるので、黙ってろってことらしい。が、わたしは「太もも見てた」と告白してしまうのであった。賠償金、いくら払えば許してもらえるのかしら。訴状を待て!

チンピラよりも質が悪く、ゴロツキよりもろくでなし

会社が移転した影響で、地下鉄に乗る時間が長くなった。コロナからの解放で朝のラッシュも結構なものになり、我が社もなぜかリモートに消極的になり、それで混雑を避けて女性専用車両に乗るようになった。

けっこうちらほら男性が乗っている。別に法的な効力があるわけではない女性車両なので乗りたければ乗ればいいと思うが、みみっちい男だなあと笑ってしまう。女ばっかりずるい!ということなんだろうけど、だったらその怒り、痴漢に向けろよ。痴漢のせいで女性専用車両ができたのだし、痴漢さえいなければ女性専用車両なんてできなかったのだから。だが男性は必ず女性に恨みを向ける。「女ばっかりずるい!女ばっかり優遇されている!この国は女尊男卑だ」とわめくけども、「おのれ、痴漢のクソ野郎!」とは言わない。誰一人言わない。潜在的に男は全員痴漢なんだろうなと思わざるを得なくなるひと時、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは若い頃は痴漢に遭って何度も悔しい思いやら、怖い思いやら、気持ち悪い思いをしたが、30過ぎたぐらいから痴漢に遭わなくなった。電車に乗るとき、バーン!!登場!!!という感じで乗り込むようにしたのだ。一歩車両に足をかけたあと車内をぐるりと見渡して、「あ?やんのか、コラ」という感じでガンを飛ばす。男の人はゲイじゃない限り、若そうな感じの髪の長い綺麗な人っぽい気がする女が乗ってくると見てしまうものらしいが、さっと目をそらす。「あ?なんだてめー」という顔で目が合った男の方に睨みをきかせると、100%目をそらす。よしよし、目、そらしとけ。わしと目が合って得することはないぞ?という感じでグイっと乗り込むと、みんな少し避ける。痴漢、絶対寄ってこない。わたしはその辺のチンピラより質の悪いゴロツキとなっていた。

もっとも、当時利用していた山手線において、そこまで混んでいない車両を狙って乗っていて(先頭車両などの激込みの車両には絶対乗らない)、余裕があるから睨みをきかせることもできたのだけど。実際これはとても有効で、しかも8センチぐらいのヒールの靴で背もでかくして、ついでに顔は元からでかいし、目もでかくて吊り上がっているのでそりゃもう、実写版の般若にしか見えない。パスポートの写真が般若のお面にそっくりで同僚がしばらく笑い続けたぐらいだから、睨めば勝てるに決まってる。

そんなわけで若いお嬢さんの頃痴漢に嫌な目に遭わされていたが、その後は全戦全勝になっていた。更にオバハンになると睨まなくても痴漢は来ない。来たらキンタマ蹴り上げるかキンタマ握りつぶすぐらいのパフォーマンスをするつもりだが、やっぱり来ない。あとは死ぬだけなので、この際、痴漢の一人や二人を血祭りにあげて刑務所に入っても我が人生一片の悔いなし!なつもりだが、誰も寄ってこない。

ゴロツキも板につきすぎて蒲鉾状態。あしたから、蒲鉾オバサンと名乗ろうかと思案中。